Chick

イラスト描いたり、本読んだりする人のブログです

ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子(青)ルートクリアしました感想

風花雪月って変換しにくくないですか、最初は風雪月花と呼んでいました。ファイアーエムブレム1周目を青獅子(青)ルートでクリアしました感想です。プレイ時間は50時間でした。

帝国ルートの感想は以下。

sitibusayo.hatenablog.com

 

f:id:sitibusayo:20191229133923p:plain

目次

  • ファイアーエムブレム(以下FEと略)は初プレイ
  • 箇条書き感想
  • めちゃくちゃ長い詳細な感想
    • ・散策モードが長い
    • ・戦闘は5年後の三つ巴戦と最終戦2戦の計3戦がやりごたえあった
    • ・レア様が怪しいのに、スルー
    • ・青ルートは帝国と対峙するルート限定なのが辛い
    • ・一番湧いたのはディミトリと再会からの、戦闘
    • ・帝国と和解するために話し合いの場を設けたのに、話がすれ違いまくるの何故
    • ・同級生達と殺しあいたくなかった
    • ・フェリクスは親も兄も死んだのに闇堕ちしないのすごい
    • ・5年後ってワンピースのシャボンティ諸島で会おうかな
    • ・青ルートじゃストーリーの全体像がわからないようだ
    • ・最後の指輪はソティスに渡した
  • 総評

 

続きを読む

嬉しいお知らせなんてひとつもない

深夜テンションでいきます。なので、気分が落ち気味です。そしてdisり気味です。すみません。

f:id:sitibusayo:20191213153125p:plain

 

Twitterで、イラスト描く方をたくさんフォローしています。私もイラストを描くし、好きなので。

色々と活躍されている方が多いので、こういう呟きがしんどいと感じることがあります。

「もうすぐ、嬉しいお知らせができると思います。」とか「すごく素敵なことがあります!お待ち下さい!」とか。

嬉しい、素敵な、キラキラとしたお知らせをできることが羨ましいです。ずーっと私もイラスト描いてきたけど、嬉しいお知らせなんてしたことあったっけか。ないんじゃないの?と悶々としてしんどくなります。

しんどくなってるのは、疲れている時が多いので、私は今、疲れてるんだと思います。体が疲れてるというより精神的に疲れてる。1mmも風邪ひいてないから体は元気。寝れば治る。寝なきゃいけない。深夜だから寝ないと延々と羨ましい沼にはまりつづける。底無し沼。

※嬉しいお知らせの具体例

〇〇に取り上げられる(すごい大衆の目につく)、〇〇とコラボ、〇〇で商品化、等

 

万が一、私が嬉しいお知らせを出来る場面に出会えたら、「お知らせできることがある」ことを宣伝しないようにします。絶対ではないけど、心掛けます。するとしても、大事な、重要な、という事務的な枕詞にします。

ちなみに、完売しました、も結構刺さります。けど、いつか私も言えるように目標にしている言葉なので羨ましくてモヤモヤしてもいつか私もいってやるぞという怒りにはなったりします。いえ、怒ってはないです。がんばろうと思います。はい。頑張ればいい話です。わかってはいますが、モヤる気持ちを吐き出させてください。

FC2ブログはゴーストタウンみたいだったからはてなブログに引っ越しました

※個人の偏見と憶測に基づく記事になります

f:id:sitibusayo:20191204073418p:plain

 

FC2ブログに2009年から2019年11月までいました。当初はブログが盛り上がってる頃で、相互リンクとかコメントしあったりとか、毎日更新しなくても、誰かしらが訪問してきてくれてました。(足あと機能があって誰が来たかわかるようになってました。足あとから新たに気になるブログを見つけて交流したりしてました。)

Twitterが流行りだすと、一気に人が流れて数年で色んな方のブログ更新が途絶えたように思います。私も一時期、年に1記事しか投稿してませんでした…ブログめんどくさかったから…。

 

さて、FC2ブログの現状ですが、相互の交流はほとんど無さそうです。ずっと絶え間なく続けているような方は交流はあったと思います。しかし、大多数がネットの海に向かって記事を更新し続けてるだけな気がしました。FC2ブログ利用者同士で記事を読み合うことは無いと感じています…。新着記事リストを誰が確認してたんだろう。誰も確認してないんじゃないかな。

ということで、Twitterで流れてくるブログ記事といえば、はてなブログかnoteだったので、はてなブログに来てみました。初めて数日ですが、はてなブログのほうが、FC2より活気があります。少なくとも新着記事を確認するような人がいるってことがわかります。更新した直後だけ、アクセス数が更新されるので。

 

FC2がゴーストタウンなら、はてなブログは地方都市な感じです。アメブロは地域コミュニティが発達した人口の多い地方の県庁所在地のある市。大都市はTwitterinstagram 。勝手なイメージです。

コミティアの机レイアウト遍歴

鬱陶しいくらいコミティア記事ばかりですみません…同人weekになりそうです。

今回は、自分しか需要ないと思いますが、今まで参加したコミティアのレイアウト遍歴です。

 

最新版

sitibusayo.hatenablog.com

 

関西コミティア47(サークル参加:1回目)

f:id:sitibusayo:20191202163142j:plain

サークルで出るのが初めてです。なので、本が1種のみ、ポストカードを色々作ってもっていきました。 敷き布も家にあるのを掘り返してきてなんとか体裁を整えました。

コミティア115(サークル参加:2回目)

f:id:sitibusayo:20191202163440j:plain

手芸屋さんで安い布を買いました。

ペーパーと新刊「たまごの夢」を作り、ポストカードも1種追加しました。100均一で本を立てる台も買ったりして。前回の反省を生かして見てもらえるようなのを意識しました。まだ机に余裕があります。

コミティア116(サークル参加:3回目)

f:id:sitibusayo:20191202163829j:plain

新刊「タソガレヅキ」と寄稿した本の2種類増えました。ポストカードは平置きするスペースがなくなったので、スタンドを買い、立ててディスプレイしました。

ペーパーもまだ作ってます。

関西コミティア48(サークル参加:4回目)

f:id:sitibusayo:20191202164023j:plain

3回目のコミティアの1週間後に開催されました。なので、ペーパーは同じものを流用。

既刊の「こころの中の宝箱」がおかげさまで完売したので、本3種を立ててるのと平置きでディスプレイしました。この時が一番見やすいディスプレイな気がする。

コミティア118(サークル参加:5回目)

f:id:sitibusayo:20191202164354j:plain

新刊が出せなかった悪夢の回です。代わりにポストカード3種を新しく刷りました。また、SF・ファンタジージャンルから、イラストジャンルへ来たのでイラストが目につくようポストカードがよく見えるように意識しました。

この回からペーパー作ってません。

コミティア130(サークル参加:6回目)

f:id:sitibusayo:20191202181245j:plain

この回の机はカオスです。

前回、イラストジャンルに参加した時、ポスターが目についたので初めて作ってみました。 ポストカードは12種になり、立ててディスプレイするしかなくなりました。

新刊「水着女子54人」を作ったのですが、ポストカードでスペースを圧迫されたので、上下段作戦にでることにしました。台が透けているのでごちゃっとして見えます。

あと、やっと手書き値札を卒業しました。

コミティア131(サークル参加:7回目)

f:id:sitibusayo:20191202181251j:plain

ポスターに効果あったのかはわかりませんでしたが、でっかく印刷されたのが気に入ったのでまた作りました。

上下段作戦は変えず、台に敷き布を追加しました。これで見栄えが悪かったのが軽減されたと思います…。よく見たら他のサークルさんもこうやって敷き布してました。

 

まとめ

参加する度にポストカードと本が増えていくので、レイアウトを変えていく必要がありました。スカスカに見えず、ごちゃっとしないように…。次に出るときは新刊が1種増えてるはずなので、7回目に参加したレイアウトだと、また本が置けない問題が発生します。

在庫が減らないが故の悩み…ポストカードを平置きするのをやめて、全部立てればなんとかいけるかな?サークル参加4回目の時みたいに、本も平置きじゃなくて立てて置きたい気もしないでもなかったり。

これがベストだぜっていうのを、イベント前にはめっちゃネット検索してます。あと、Twitterで「設営完了」で検索してます。すごく勉強になります。

北海道コミティア11に委託参加しました(売上の話も少し)

11/30の北海道コミティア11に委託参加しました。

私は漫画2種、イラスト本1種を送りました。

水着女子(北海道コミティア11お品書き)www.pixiv.net

参加登録して、送るだけで参加できるんですからかなり手軽ですね。本の返送の際にティアズマガジンを同梱してくれるのですが、これもかなり面白かったです。

東京だと参加者が多すぎて、ほんの一部の声しか載らないですが北海道コミティアは結構たくさんの人の声を拾っていて、みんなが参加してる感があって楽しそうな雰囲気がただよってきました。北海道旅行する名目で、直接参加してみたいかも。

 

売上の話

売上の話をするのが好きなので、今回も懲りずにします。

グラフ化するとこんな感じです。北ティアではポストカードは出していないのでデータなしです。また、本も3種しかだしていないので、正確な比較にはなっていないことを考慮していただければと思います。具体的な数は隠しています。

f:id:sitibusayo:20191202113211p:plain

各イベントごとの売上数

元々、委託参加だったので東京コミティアや関西コミティアに直接参加するよりも売上は落ちるだろうと予想していました。ネットでレポを検索する限りでも、そんな感じだったので。

簡単に参加できたので、タイミングがあえば今後も参加していきたいなと思います。

 

ティアズマガジンのアンケート結果の話も少し

ティアズマガジンによると北ティア10の直接参加の方の売上はは中央値8冊、平均16.6冊のようです。思ったよりも売れてると思います。東京コミティアの大多数のサークルってそのあたりなんなんじゃないかな…島中サークルさんとか。

以下記事に東京のティアマガの情報を載せています。 

sitibusayo.hatenablog.com

 

コミティア130の新刊の通販開始しました

コミティア130の新刊「秋の宴」の通販をboothにて開始しました。

土地神がヒトの秋を楽しむ漫画+イラスト本です。

sitibu-chick.booth.pm

(ええええ、URLをコピペしただけでデザイン決めてくれたのはてなブログ惚れる)

 

1/19の関西コミティアでも頒布する予定なので、参加される方がいれば現地での方が100円安いです。通販だと梱包費とか手数料払う必要があるので一律100円あげています。ご了承ください。

中身はboothのと、pixivにも1枚イラストを投稿しています。

紅葉www.pixiv.net

ターミネーター2みたいにロボットが暴走する映画はもうSFじゃなくてファンタジー映画

ターミネーター:ニューフェイトが公開されましたね。ということで久しぶりにターミネーター2を観たくなったので昨日観ました。

やっっぱり名作と言われるだけあって中だるみもなく、最初から最後まで飽きることなく、めっちゃ楽しんで観れました。1991年公開で、ウルトラマンとかゴジラのようなちゃちさもあったのもなんだか懐かしいし、カーチェイスが凄いのよね…人間じゃ絶対できないクレイジーなことをするのも、ターミネーターの面白かったところ。

ターミネーター2でチップを消し去ったから、現時点のロボットはターミネーターまでいってないのかなとか妄想してみたり。

 

もう今はロボットに恐怖心はない?

ターミネーター2は制作当時はロボットは人間が制御できなくなって暴走したりするんじゃないかっていう漠然とした恐怖が一般的にあったからこそ、作れたんだと思いました。(1,3は観たけど覚えてないし4は観てないんですすみせん)

今、現時点の一般認識はロボットは人間をロボットの意思で殺し始めたりはしない、というふうになったと感じています。

そうなると、ロボットが反抗したらこうなっちゃうかも!みたいな不安とワクワク感で観れなくなります。リアルな恐怖が無くなってしまいました。ロボット反抗モノは全てファンタジーとしてしか作れなくなったし、観れなくなってしまったと思うんです。

 

SFを作れなくなった?

科学が進んで、暗闇に明かりがともってお化けが消えて、ロボットは反抗しなくなって、宇宙で音は出ないし戦艦で戦争しないし、火星に植民してもサバイバルで住み着くところでないし、宇宙人もでてこない。と大体科学的に証明できることが増えてきて、漠然とした恐怖や妄想が減ったように感じます。そのせいで、おかげで?SF作るのが難しくなったんじゃないかと思います。未来の科学世界を想像するなら現時点の科学を踏まえる必要があるから。

科学的根拠を無視しだすとファンタジーなオリジナル世界という位置づけになる気がする。

ちなみにSF小説書いたら考証しだす人もいて書くハードルが高いってのも信憑性があるかどうかわからない噂で聞きました。あれ、それ私もそうなのか…???

 

SFを観たいけど、ファンタジーが多い

最近、超人が活躍する映画か、昔からのシリーズSFしか作られてないんじゃ無いかと感じています。私の観測範囲内では。

理由としては、世界共通の漠然とした恐怖対象が無いからかなと。だから、科学的に進歩した世界を想像して課題にしたり対決したりする、映像化する題材がない。

題材が無いから、もしこんなことがあり得たら〜どうだろう?みたいなことから始まって、現実成分の多いファンタジー映画になったりするのかな。

 

ゴジラに関しては、未だにあちこちで新種の動物が発見されているので、人が踏み入れない場所にいるって信じてます。ただ、そもそもゴジラはSFなのか?

 

以上、まとまりきらないターミネーター2の感想でした。そもそもSFじゃないっていうご意見は受け付けてません。

 

追記

記事を書き終わってから、現時点の恐怖対象は、破壊力がありすぎる核と、スケールでかすぎの地球環境問題なのかなと考えました。そうするとゴジラってすごい映画だな…感想書けないよ…