Chick

イラスト描いたり、本読んだりする人のブログです

イベントでのポストカードのレイアウト紹介

イベントの時のポストカードの置き方を考える編です。

現時点で10種類あり、机の上にどうやっておけば、全絵柄を見せられるか考えたいです。

 

■定番の皿置きに立てて並べる方式(画像左側)

f:id:sitibusayo:20191202164023j:plain

・メリット:省スペースで置けます。

・デメリット:後ろ側の絵柄はぱっと見で目に入らないので、ほぼ手に取られません。ポストカードを買いたい人だけ、チェックしてくれるかな。

漫画のついでに買う人は、あまり全柄チェックしない傾向にあるような気がします。

 

■平置き方式(画像左側)

f:id:sitibusayo:20191202163142j:plain

・メリット:一覧性が高いです。全ての絵柄を手にとることなく、一瞬で確認できます。

・デメリット:7種類置くだけで、机の半分を占領します。普通に歩いていたらポストカードが視界に入りづらい置き方です。

 

■壁にかける収納(ポストカードが入るポケットタイプ)を掛ける方式(イメージ画像)

f:id:sitibusayo:20201117223101p:plain

メリット:一覧性があり、大容量です。

デメリット:基本的に背が高いので、販売側が覗き込む形が多くてわたわたしているイメージです。(慣れれば慌てることもないと思います)

 

■番号方式(画像左側)

f:id:sitibusayo:20191202164354j:plain

私は番号で管理しませんでしたが、種類が少ない場合、sampleをコルクボード等に貼って口頭で伝えて買う方式です。

メリット:在庫の補充をしなくて良い。

デメリット:購入する側と販売側で商品に間違いがないかどうか、確認し合う必要がある。会計に時間がかかる。

 

■本棚方式(イメージ画像)

f:id:sitibusayo:20201117224147p:plain

メリット:一覧性が高いです。歩いていても目に入りやすいですし、在庫管理もしやすいです。

デメリット:ポストカードの枚数によりますが、机の半分以下は占めることとなります。ただ、こういうのはイラストサークルさんに多いイメージなのであまり気にするところではないかもしれません。(本が少ないので)

 

以上、5パターンを出してみました。

私が次回コミティアでやろうと思うのは、本棚方式と平置き方式を組み合わせることとします。

f:id:sitibusayo:20201117230628p:plain

こうです。

本棚の下側に空間があるので、そこにポストカードを立てかけ、立てかけきれなかったのは平置きです。全体的に背が高くなるのでわたわたしているかもしれませんが…!こういう形でやってみる所存です。

全ての絵柄を一覧で確認できるし、一部のポストカードは立てているので少しは目に入りやすくなると思っています!!!!!!!